春の素肌を守る!トラブル対策ケア

暖かな日差しが心地よく、過ごしやすい春の季節。春らしいメイクやファッションも楽しみである一方、春特有の肌トラブルに悩まされる方も多いのではないでしょうか?

季節の変わり目は、環境の変化に伴い肌のコンディションも変わりやすく、ゆらぎ肌になりやすいですが、特に春は風に舞う埃や花粉など、肌の刺激となる要因が重なり外部からの要因が多くあります。

私たちの肌には、表皮の乾燥を防ぎ、外部刺激から守る『バリア機能』がありますが、季節の変わり目にうまく適応できない場合は『バリア機能』の低下に繋がってしまうことも。敏感になったり過剰に反応してしまうことで、肌荒れなどのトラブルが起きやすくなります。特に、花粉症がある方は、花粉が皮膚に付着することによるかゆみや赤みなどの症状が重なり、刺激に敏感な状態が連鎖しがちです。

MOON PEACHでは、季節の変わり目の肌のゆらぎは、肌や体、そして心の調整であると捉え、バランスをサポートすることや回復しやすい状態をキープする意識が大切になります。
ちょっとしたセルフケアや、習慣の偏りを見直すなど、なるべく症状を悪化させず、かつ改善に向かいやすいケアでサポートしていきましょう。

春は一年で最も肌が綺麗に見える季節でもありますので、ぜひ肌の『バリア機能』をサポートし、春も素肌美でお過ごしいただけますと幸いです。

1:乾燥状態を克服!
素肌美クレンジング洗顔

『肌のバリア機能』がしっかり働いてくれるために大切なのは、皮脂と常在菌をキープすること。
クレンジング洗顔時にこれらを落としすぎると、どうしても肌は乾燥し、バリア機能も低下してしまいます。皮脂と常在菌は、素肌の潤いキープ力や刺激からのプロテクターでもあるため、ゆらぎ肌や肌荒れが気になる方は、このプロテクト機能をキープしておきましょう!

『素肌美クレンジング洗顔法』でご使用いただく『クリアスキンオイル』は、洗浄剤を配合しない、クレンジング洗顔用に開発された”美容オイル”です。皮脂に近いワックスエステルであるホホバ油で月桃成分を抽出した、肌に優しいオイルで潤いをキープしながらメイクや汚れを浮かせ、天然の抗菌・抗炎症・防カビ作用を持つ月桃蒸留水で優しく拭き取り、素肌をスッキリ清潔に保ちます。

ホホバ油は肌を柔らかく、毛穴も滑らかにし、続けることで汚れもスッキリ。潤いが保たれることで、毛穴もふんわりとして目立ちづらくなっていきます。

クレンジング・洗顔の時点から”保湿ケア”が始まっているため、お風呂上がりの肌乾燥も防ぎ、繰り返す乾燥肌とさよならできます。続けることで、季節の変わり目の肌トラブルにも強く、より自然な『艶・ハリ感』のある素肌が育まれていきますよ。

『素肌美クレンジング洗顔』を初めてお試しになる方へ
毎月1回、オンラインにて『素肌美クレンジング洗顔レッスン』を行っております。
続けている方のおさらいも大歓迎です!
ぜひお気軽にご参加くださいませ。

2:春肌のプロテクターにはタマスアビバーム!

春は、刺激の要因となる花粉などを含む外気から、ナチュラルに素肌をプロテクトしておきましょう。朝の保湿保護の仕上げや日中の保湿には、月桃の生命力が肌力を活性させる『タマスアビバーム』がおすすめ。化粧下地にも適したさっぱりとした仕上がりで、メイクの上から塗布すると程よい艶をプラスしてくれます。

また、花粉症の方やアレルギー症状が出やすい方は、タマスアビバームを鼻の入口の内側に塗布しておくと、粘膜への刺激を緩和してくれます。喉のイガイガも違ってきますよ!
朝起きた時から症状が辛い方は、就寝前に目の周りや鼻の内側に塗布しておくと、楽になります。

帰宅時には、手洗いのついでに、目の周りや鼻内の粘膜を月桃蒸留水で拭き取り、保湿しておきましょう。

タマスアビバーム 15g

月桃茶でデトックスと巡りをサポート!

手軽に続けることができる体質改善ケアにおすすめな月桃茶。体内の『気・血・水』の勢いが増す季節にも、排出力・再生力のバランスを整え、血流アップをサポートします。

『花粉症がだんだんよくなってきた!』
『辛い生理痛もよくなった!』
『便秘が改善した!』
などのご感想もよくいただいておりますので、ぜひお試しになってみてくださいね。